

ポーランド食器は和食を盛りつけても合うし、オーブンや電子レンジでも使え、食器洗浄機にも入れられてとても便利です。青を基調としたものから、色鮮やかなものまでいろんな柄があり見ているだけでもワクワクします。
近くのレストランに入ると、ポーランド食器で料理が出てきます。ふだん食べているお肉やジャガイモ料理も何だかおしゃれに見えます。
カルトナージュ




ドレスデンのどこに行けばすてきな柄紙が売ってあるとか、画材屋さんについてとか、スキバルは日本とフランスでしか手に入らないと言われていますが、スキバルっぽい(少し厚め)の紙なら売っていたとか、いろんな情報を交換しながら、和気あいあいと作るのはとても楽しいです。
写真立ての後は、鉛筆立て、BOXなどを教えていただき、あとはそれを応用して紙の代わりに布を使ったり、自分だけの作品を作って楽しんでいます。

香川日独協会会員。ドレスデン日本人女性の会会員。
2011年12月より本格的にドレスデンで生活することになりました。ドイツの家族やその友人、独日協会、日本人の会の方々に支えられながら、ドイツ生活を送っています。