香川日独協会はドイツと日本との親善・友好を深めることを目的とする団体として1991年10月に誕生しました。
この会は年齢・性別・活動分野などに関係なく、ドイツが好きな個人・法人で組織して、主に人と人とのふれあいを中心に文化、経済などの面で積極的に交流しようとするものです。
香川日独協会は、下記の活動を通して、ドイツと日本の友好的な交流と会員相互の親睦を目的とした催物を開催するなどのほか、ドイツに関する情報の発信・集約基地にしたいと思っています。
また、ボン独日協会と姉妹提携し、ホームステイを中心に交流を続けております。
- 文化使節・来日ドイツ人との交流、記念パーティ開催
- 講演会、研究会、展覧会、音楽会、映画会などの開催
- 留学生の研修、ホームステイの紹介
- 会報の発行
事務局便り
ドイツからトリア独日協会の皆さんが来県されました
2023年2月22日、ドイツからトリア独日協会の方々が来県され、県内の案内と香川日独協会との意見交換会が行われました。 香川日独協会 事務局 意見交換会の様子 [embed-google-photos…
豊橋日独協会の創立30周年記念式典に出席しました
2022年11月23日、豊橋日独協会の創立30周年記念式典が開催され、香川日独協会会長として出席させていただきました。 記念事業として、9:15から日独ユースネットの集いも開催され、参加させていただき…
香川県知事を表敬訪問しました
池田知事を表敬訪問し、知事当選をお祝いすると同時に、2年後に迎えるボン市との友好提携30周年を契機とした協力のお願いをしました。 1994年10月17日調印
活動報告
2019年度 事業報告 総括
昨年5月の定時総会で香川日独協会事務局長を拝命し、1年間務めてまいりました。微力ながら事務局メンバーや会員の皆さんのご協力を得て、初年度をなんとか終えようとしています。
2019年 クリスマスパーティ
2019年12月21日に香川大学幸町キャンパスにて、香川日独協会主催・香川大学インターナショナルオフィス共催のもと、クリスマスパーティ&ドイツ映画会が開催されました。
ドイツ映画鑑賞会
香川日独協会では、新たな企画として会員の皆様にドイツ文化に触れていただける機会をつくりたいと考え、今年度、ドイツ映画を鑑賞する会を企画いたしました。
