暑い日が続いておりますが、お元気ですか?サッカードイツチームが3位になり、元気を取り戻したような気分です。
Nummer8をお送りいたします。
「夏休み」に入る前に、小学校の4年生は「卒業」という節目を迎えます。6年制の小学校もあるようですが、私が通った小学校は4年制でした。
4年生の子供達は、真っ白の無地のTシャツを持って校内を駆け回っていました。Tシャツに皆のサインをもらっていくのです。教室では、いつもの朝食の時間を延長し、皆で過ごす最後の日を大切にしていました。彼らとは、3ヶ月少々共に過ごしただけでしたが、街や教会で会った時は、「最近、ドイツ語はどう?」とか、「授業の時、騒いで先生を困らせてごめんね。」と、声をかけてくれました。
さて、子供達は、夏休みをどのように過ごすのだろうか、本当に宿題はないの?? 宿題は本当にないそうでびっくりしましたが、「夏休み明けには、習ったことをよみがえらせる復習の時間がかなり必要なのよね。」と言っている先生もいました。
母国がドイツでない子供達は、車で何時間もかけて家族で里帰りをしたり、数週間サマースクールのような集団活動に参加したり、夏休みの前半と後半の2回旅行に出かけたりするようです。プールや湖などへ泳ぎに行くと、プールサイドの芝生や砂浜で読書をしたり、音楽を聴いたり、りんごをかじったり、のんびりした時間が流れていきます。「休暇」というのは、彼らにとって、本当に体に負担をかけず、ゆっくり休む、という意味合いが強いのだと思いました。仕事をする時にはする、休む時には休む、という切り替えの上手さは、パーティーではとことん盛り上がる、しかし、勉強の時には真剣に勉強するドイツの大学の学生達を思い出させます。
長澤 あい