第36回日独スポーツ少年団同時交流事業にて

今年で36回目を迎える日独スポーツ少年団同時交流事業のドイツ・スポーツユーゲント団員歓迎会(8月2日・日曜日)とお別れパーティー(8月5日・水曜 日)に武部会長と共に参加させていただきました。(会場:坂出グランドホテル)今回の香川県の受け入れ都市は坂出市で、ドイツのラインラント・プファルツ 州とザールラント州からの11名の団員を迎えました。
歓迎会では、武部会長が以下のようにドイツ語で歓迎の挨拶をし、ドイツの団員をわっと驚かせ、大きな拍手をいただきました。

『Liebe Sportler und Spotlerinnen der Deutschen Sportjugend,
Im Namen der Japanisch-Deutschen Gesellschaft Kagawa und der Bürger der Stadt Sakaide begrüße ich Sie recht herzlich.
Ich freue mich über Ihren Besuch in Sakaide aus dem fernen Deutschland.
Die Stadt Sakaide ist eine kleine Stadt, aber sie liegt an der Küste der Seto-Inlandsee und ist eine landschaftlich schöne Gegend. Die Seto-Inlandsee war in alter Zeit ein Verkehrsweg für Güter und Informationen,wie der Rhein und die Donau in Deutschland. Deshalb sind in Sakaide viele kulturelle Ruinen des alten Japans, zu sehen.
In der ältesten japanischen Gedichtsammlung aus dem 8.(achten) Jahrhundert, Manyou-shu, findet man ein Gedicht von einem besonders berühmten Dichter, Kakinomoto no Hitomaro. Das Gedicht wurde auf der Shami-Insel in der Nähe von diesem Hotel geschrieben.
Sie sind hier in Japan zum Sportaustausch, aber ich hoffe, dass Sie auch Etwas von der japanischen Kultur kennenlernen. Das Leben und das Essen bei Ihren Gastfamilien sind wahrscheinlich ganz anders als in Deutschland.
Ich wünsche Ihnen viel Erfolg bei diesem Austauschprogramm und damit möchte ich meine Ansprache beenden. Vielen Dank..

ドイツスポーツユーゲントの皆様の坂出来訪に対し、香川日独協会、また坂出市民の名において歓迎のご挨拶を申し上げます。
遠いドイツからようこそお越しくださいました。
坂出市は瀬戸内海に面した小さな町ですが、風光明媚な瀬戸内海に面した町です。瀬戸内海はちょうどドイツで古代からライン河やドナウ河が物流と情報を運 んだように、古代の日本において物流と情報を運んでいました。ですから坂出市にも古代日本の文化の遺跡がたくさん残っています。
8世紀ごろ編集された万葉集という日本最古の歌集がありますが、その中の特に有名な歌人である柿本人麻呂の代表作はこのホテルに近い沙彌島で作ったもの であります。
皆様はスポーツを通じての交流で来日されていますが、ヨーロッパとは違う日本の文化にも触れていただきたいと思います。今日からホームステイをされる家 庭での生活や食事などもドイツとはかなり異なるものでしょう。
今回のこの交流プログラムがすばらしい成果をあげることを期待して、私のご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。』

お別れパーティーでは、ドイツ団員の皆さんが、日本語の解説やドイツ語での歌を交えた「ヘンゼルとグレーテル」の劇を披露してくださり、逆に驚かされま した。
短い交流期間でしたが、お別れはやっぱり辛い、と誰もが口にしていました。私も、13年前にこの同時交流に日本団員として参加し、初めてドイツを訪問し ましたが、その時の思い出がよみがえってきました。
最後になりましたが、今回の交流事業にお招きいただいた坂出市スポーツ少年団様に心より感謝申し上げます。

[長澤あい]

ビールを楽しむ会開催!

ビールを楽しむ会開催!
平成21年7月11日(土)午後7時よりリーガホテルゼスト高松 屋上ビアガーデンにて、暑気払い恒例の「ビールを楽しむ会」が開催されました。
武部会長のあいさつ、多田野顧問の乾杯の音頭 「Prost!」に 待ちきれぬビアジョッキ。Löwenbräu(レーベンブロイ)を片手に、ミュンヘンさなが ら、大変にぎやかに、楽しく2時間の会はあっという間に向井副会長の閉会の辞へと進んだのでした。
今回は44名という多数の参加を得、まだまだ飲み足りない会員の面々へ、秋の「オクトーバーフェスト」で今年はドイツワインを楽しむ会開催の予定が武部 会長より発表されました。秋のワインを楽しむ会は初の開催です。ぜひご期待ください・・!
[中尾友紀]

新会長に武部裕光が就任

香川日独協会
会長 武部 裕光

香川日独協会の活動にご協力を戴き厚く御礼申し上げます。
さて、香川日独協会の中村敏子会長が平成21年度の総会をもって退任され、名誉会長に就任されました。私は後任として、総会でご承認を戴き会長に就任させていただきました。
香川日独協会は1991年に創立後、地方都市というハンディーがあるにもかかわらず、地道な活動で日独の友好に貢献してきております。特に中村前会長のもとで、姉妹関係のボン独日協会との交流、ドイツ各地からの訪問団の受け入れなど、確実な実績を挙げて参りました。また、中村前会長は、JGK(若者の会)の創設など特に若い会員の組織作りで大きな業績を上げられ、ドイツ大使館の評価を得て、ケーラードイツ連邦共和国大統領より勲章を受けられています。
私はもとより浅学非才ではありますが、中村前会長が築いてこられた協会の事業を継承しさらに発展させていきたいと思います。また、協会は、各事業に会員の皆様が多数参加していただいてこそ発展していきます。そのためにも会員相互の融和をはかれるように気軽に会員が参加できる親睦会を定例的に開催したいと思います。
香川日独協会のこれまでの実績があまりに大きく、継承していくことは大変なことでありますが、会員の皆様のご理解・ご協力を戴き一歩一歩進めてまいりますのでよろしくお願い申し上げます。

敬具

平成21年度総会・懇親会開催

平成21年5月17日(日)16:00より、全日空ホテルクレメント高松3F 玉藻の間にて、平成21年度香川日独協会総会が開催されました。
平成20年度事業報告書、平成20年度収支決算書各々の承認が行われ、監査報告ののち、平成21年度事業計画案、平成21年度収支予算案各々の承認も滞 りなく行われました。また、新役員人事の審議が行われ、武部裕光新会長のもと、新しい協会役員組織の誕生となりました。
武部新会長のあいさつに引き続き、金万亭出臍さんと金万亭お稽古さん(木村斉先生と奥様)の‘夫婦寄席’で楽しく笑ったあと、多田野榮顧問による乾杯で 懇親会がスタート、西原浩新副会長による〆の乾杯まで、和やかに、そして和気あいあいと春の一夜は楽しく更けていきました。
[中尾友紀」

Jahresversammlung und geselliges Beisammensein 2009

Die Jahresversammlung der JDG Kagawa fand am 17. Mai ab 16 Uhr im ANA Hotel Clement Takamatsu statt.

Zuerst wurde über die Veranstaltungen des Jahres 2008, die Bilanzbuchhaltung 2008, den Veranstaltungsplan für 2009 und den Budgetplan 2009 berichtet. Diese wurden von den Mitgliedern genehmigt. Danach wurde über die neuen Vorstandsmitglieder beraten, und der neue Vorstand unter der Leitung des neuen Präsidenten, Herrn Takebe, wurde organisiert.

Im Anschluss an die Ansprache des Präsidenten, Herrn Takebe, hatten wir viel Spaß und Vergnügen an dem Fufu-Yose (“Ehepaar-Kabarett”) mit “Kinmantei-Debeso und Kinmantei-Okeiko” (Herrn und Frau Kimura).

Das gesellige Beisammensein wurde durch einen Trinkspruch des Beirates, Herrn Sakae Tadano, eröffnet und bis zum Schlusstrinkspruch des Vizepräsidenten, Herrn Nishihara, verlief dieser Frühlingsabend in Frieden und Harmonie.

(Bericht: Yuki Nakao, Übersetzung: Ai Nagasawa/JDG Kagawa)